ダイヤが出ません
かわいげ(@zxelion2)です

せまいところから、こんにちは
地下を掘っていたら
地上が海にあたるところで
海底の洞窟につきました
というか
壁をほっていたら
水がふきだして
その先が水没した洞窟でした
マグマブロックがあったので
水にしずんだ峡谷ですかね
なれないうちは
大きく迂回して
別のルートを探しましょう
暗いなか、水の中が
探索できる場合
ポーションやエンチャント利用で
自分が通る通路を
丸石などで確保して
中の水を消せば
その先に進めます
カボチャをつかった
ジャック・オ・ランタンがあると
水の中でも
地面を照らせていい感じです
ただ
ほっている場所が地底に近い場合は
うっかり水面を探して
上に泳いでいくと
水中呼吸のポーションでもない限り
途中で窒息してしまいますので
泳ぐのは注意
ひとつめは
うまく通路がつくれて
進めたのですが
先に
もうひとつ水没した洞窟にあたり
再び、通路つくり
ここで
無理をして
水の中で息絶えました
急いで戻り
アイテムの確保は
間に合いましたが
どうもショックで混乱して
90度左にむかって
穴をほりすすめてしまって
また
洞窟に水が・・・
ここで
自分が方向を見失っていることに
気がついて
道を戻ろうとしても
自分でふさいだらしく
どこが元に道かわからなくなり
パニック
なんというか
空も見えない
特に音もしない
地底で
先を見失うと
ここまでうろたえるか
また、勉強になりました
地下をほっていると
「ペタッペタッ」って音しませんか?
そうなんです
そのほった場所
スライムがわく場所かもしれません
スライムボールが欲しい場合は以下の記事を
【マインクラフトメモ】スライムボールがたくさん欲しい【PS3】 - すなクラ
地下で
たくさんほった後
「これらを地上にはこびたい」
ということありますよね
地下から地上へむかって
アイテムを運ぶ装置をつくりました
詳細は以下の記事より
【マインクラフトメモ】地下からアイテムを運びたい【PS3】 - すなクラ
だから
やろうよ!マインクラフト!
最近は
水に満たされた洞窟は
ちいさく区切って
スポンジで水吸ってます
洞窟の大きな部屋の場合
2段づつ、空間をわけて
水をスポンジで吸う
または、なにかしらのブロックで
水を消す
を繰り返していくと
大きな空間の水も消せます
スポンジは
海底神殿にあります
2022/08/24
最近
また、水没した洞窟に出会って
どうしようか
考えたのですが
上記、当時
持ってなかった、コンジットを使い
水中呼吸と水中の視界を
手に入れると
長い洞窟だとしても
作業がやりやすい
と気がつきました
近くの海面あたりに
(Y値は関係なく効果がある)
設置しておけば
範囲の中であれば
水中の作業ができます
まあ
やってみたのですが
ただ
探索するだけなら
いいですが
わたしのように
その空間の水を抜く
となると
このコンジットからの恩恵が
なくなるという
パラドックス的なことがおこります
まあ
それは、しょうがない
少なくとも
かぼちゃのあかりを置く
とかよりは
探索しやすいと思います
かわいげ(@zxelion2)です

せまいところから、こんにちは
地下を掘っていたら
地上が海にあたるところで
海底の洞窟につきました
というか
壁をほっていたら
水がふきだして
その先が水没した洞窟でした
マグマブロックがあったので
水にしずんだ峡谷ですかね
なれないうちは
大きく迂回して
別のルートを探しましょう
暗いなか、水の中が
探索できる場合
ポーションやエンチャント利用で
自分が通る通路を
丸石などで確保して
中の水を消せば
その先に進めます
カボチャをつかった
ジャック・オ・ランタンがあると
水の中でも
地面を照らせていい感じです
ただ
ほっている場所が地底に近い場合は
うっかり水面を探して
上に泳いでいくと
水中呼吸のポーションでもない限り
途中で窒息してしまいますので
泳ぐのは注意
ひとつめは
うまく通路がつくれて
進めたのですが
先に
もうひとつ水没した洞窟にあたり
再び、通路つくり
ここで
無理をして
水の中で息絶えました
急いで戻り
アイテムの確保は
間に合いましたが
どうもショックで混乱して
90度左にむかって
穴をほりすすめてしまって
また
洞窟に水が・・・
ここで
自分が方向を見失っていることに
気がついて
道を戻ろうとしても
自分でふさいだらしく
どこが元に道かわからなくなり
パニック
なんというか
空も見えない
特に音もしない
地底で
先を見失うと
ここまでうろたえるか
また、勉強になりました
地下をほっていると
「ペタッペタッ」って音しませんか?
そうなんです
そのほった場所
スライムがわく場所かもしれません
スライムボールが欲しい場合は以下の記事を
【マインクラフトメモ】スライムボールがたくさん欲しい【PS3】 - すなクラ
地下で
たくさんほった後
「これらを地上にはこびたい」
ということありますよね
地下から地上へむかって
アイテムを運ぶ装置をつくりました
詳細は以下の記事より
【マインクラフトメモ】地下からアイテムを運びたい【PS3】 - すなクラ
だから
やろうよ!マインクラフト!
最近は
水に満たされた洞窟は
ちいさく区切って
スポンジで水吸ってます
洞窟の大きな部屋の場合
2段づつ、空間をわけて
水をスポンジで吸う
または、なにかしらのブロックで
水を消す
を繰り返していくと
大きな空間の水も消せます
スポンジは
海底神殿にあります
2022/08/24
最近
また、水没した洞窟に出会って
どうしようか
考えたのですが
上記、当時
持ってなかった、コンジットを使い
水中呼吸と水中の視界を
手に入れると
長い洞窟だとしても
作業がやりやすい
と気がつきました
近くの海面あたりに
(Y値は関係なく効果がある)
設置しておけば
範囲の中であれば
水中の作業ができます
まあ
やってみたのですが
ただ
探索するだけなら
いいですが
わたしのように
その空間の水を抜く
となると
このコンジットからの恩恵が
なくなるという
パラドックス的なことがおこります
まあ
それは、しょうがない
少なくとも
かぼちゃのあかりを置く
とかよりは
探索しやすいと思います
コメント