PS3で、マインクラフトやってます
日照センサーを利用した
サトウキビ畑
日暮れに、一度だけ刈り取るシステム
が、まったく可動していない様子に
気がつきました
原因は
日照センサーの上に
施設をつくってしまい
日光をさえぎっていました、失敗
なので
オブザーバーを使用した畑に、なおしました
オブザーバーブロックとは
顔のような面の前(空間)に
変化があった場合、信号を発するブロック
この変化とは
なにかブロックを置く、壊すで生じる変化
サトウキビの畑のそばに設置して
成長した場合、それを感知できます
私の場合は
その発生した信号を
粘着ピストンに、つなげて
スライムブロックを押し
サトウキビをアイテム化するわけです
赤石先生のレッドストーン本でみた
「サトウキビ自動収穫機」を
参考にして、自動収穫していました
ピストンで、押してアイテム化したサトウキビを
水流で流して、ホッパーでチェストに貯める
という装置
水流で流す
ということを、考えると
8マスの畑になるのですが
わたしの場合
粘着ピストンで、スライムブロックを押す
というものなので
スライムブロックを押せる限界
12ブロック押したい
つまり、12マスの畑にしたい
と思いました
水が流れるのを、二段にして
12マス分流れる水流をつくることで
解決しました
これは横からの眺めです
ですが
前提として
「サトウキビ畑は
サトウキビを植えた土の横に、水が必要」
だったのを、忘れていました
元の8マスの場合
アイテム化したサトウキビを流す水流が
同時に畑の水にもなっていて
たいへんすばらしいデザインだったのです
なので
押し流す水流側ではなく
反対側にも、水を置くことで解決しました
畑の土が、水ではさまれるかたちです
ちなみに
ひとつの粘着ピストンで、押せるブロックは
12ブロックなのですが
全部、スライムブロックである必要はなく
はしっこの、ひとつのブロックは
木の板でも、丸石でもなんでもよいのです
10個のスライムブロック + 2個の任意のブロック = 12ブロック
でいいわけです
2個スライムブロックがお得です
ちなみに
なんで、スライムブロックを押しているかというと
サトウキビの数だけ、ピストンをつくりたくないから
鉄を消費したくないのです
これで
12マスの畑をつくることができます
でも
もっともっと、サトウキビ欲しいので
これからも、精進します
だから
やろうよ!マインクラフト!
日照センサーを利用した
サトウキビ畑
日暮れに、一度だけ刈り取るシステム
が、まったく可動していない様子に
気がつきました
原因は
日照センサーの上に
施設をつくってしまい
日光をさえぎっていました、失敗
なので
オブザーバーを使用した畑に、なおしました
オブザーバーブロックとは
顔のような面の前(空間)に
変化があった場合、信号を発するブロック
この変化とは
なにかブロックを置く、壊すで生じる変化
サトウキビの畑のそばに設置して
成長した場合、それを感知できます
私の場合は
その発生した信号を
粘着ピストンに、つなげて
スライムブロックを押し
サトウキビをアイテム化するわけです
サトウキビ畑を改良する
赤石先生のレッドストーン本でみた
「サトウキビ自動収穫機」を
参考にして、自動収穫していました
ピストンで、押してアイテム化したサトウキビを
水流で流して、ホッパーでチェストに貯める
という装置
水流で流す
ということを、考えると
8マスの畑になるのですが
わたしの場合
粘着ピストンで、スライムブロックを押す
というものなので
スライムブロックを押せる限界
12ブロック押したい
つまり、12マスの畑にしたい
と思いました
水が流れるのを、二段にして
12マス分流れる水流をつくることで
解決しました
ですが
前提として
「サトウキビ畑は
サトウキビを植えた土の横に、水が必要」
だったのを、忘れていました
元の8マスの場合
アイテム化したサトウキビを流す水流が
同時に畑の水にもなっていて
たいへんすばらしいデザインだったのです
なので
押し流す水流側ではなく
反対側にも、水を置くことで解決しました
畑の土が、水ではさまれるかたちです
ちなみに
ひとつの粘着ピストンで、押せるブロックは
12ブロックなのですが
全部、スライムブロックである必要はなく
はしっこの、ひとつのブロックは
木の板でも、丸石でもなんでもよいのです
10個のスライムブロック + 2個の任意のブロック = 12ブロック
でいいわけです
2個スライムブロックがお得です
ちなみに
なんで、スライムブロックを押しているかというと
サトウキビの数だけ、ピストンをつくりたくないから
鉄を消費したくないのです
サトウキビ畑の旅は終わらない
これで
12マスの畑をつくることができます
でも
もっともっと、サトウキビ欲しいので
これからも、精進します
だから
やろうよ!マインクラフト!
コメント