PS3で、マインクラフトやっています
スライムブロックをいっぱい使いたい
なわけで、スライムボールを手に入れたい
スライムを大量に倒したいわけです
マイクラの世界は、チャンクと呼ばれる
16×16のエリアで、わかれていますが
そのなかに、スライムが発生する
「スライムチャンク」なるものがあると
シード値から調べられるサイトがあって
そこで、自分のワールドのチャンクを特定しました
さらに、スライムが発生するのは
Y値39以下、なので
岩盤のあたりから、Y値39にむかって
高さ3マスで、16×16の広さの部屋をつくりました
(一番大きいスライムの大きさに、高さを合わせた)
これだと、明るさ関係なくわくようなので、わきつぶしもしました
これで
なかなかの量、一気に集められるようになりました
ただ
この縦につんだ部屋を、行き来するのに
階段をつかっていましたが
なんかこう行きづらい
それで
2マスの空間をつくって
矢印の壁に、はしごをつけました
こうすると
いったん、上の階に一気にいって
スライムを倒しながら降りてくる
のが、楽です
まあ
本当は、上の階でわいたのを
下の階で、集める
とか、いいのでしょう
→たくさんスライムボールが手に入ったら
【マインクラフトメモ】スライムブロックの活用法【PS3】 - すなクラ
だから
やろうよ!マインクラフト!
スライムブロックをいっぱい使いたい
なわけで、スライムボールを手に入れたい
スライムを大量に倒したいわけです
スライムがわく「仕組み」
マイクラの世界は、チャンクと呼ばれる
16×16のエリアで、わかれていますが
そのなかに、スライムが発生する
「スライムチャンク」なるものがあると
シード値から調べられるサイトがあって
そこで、自分のワールドのチャンクを特定しました
さらに、スライムが発生するのは
Y値39以下、なので
岩盤のあたりから、Y値39にむかって
高さ3マスで、16×16の広さの部屋をつくりました
(一番大きいスライムの大きさに、高さを合わせた)
これだと、明るさ関係なくわくようなので、わきつぶしもしました
これで
なかなかの量、一気に集められるようになりました
はしごで縦移動
ただ
この縦につんだ部屋を、行き来するのに
階段をつかっていましたが
なんかこう行きづらい
それで
壁 | ||||||||
← | → | |||||||
2マスの空間をつくって
矢印の壁に、はしごをつけました
こうすると
いったん、上の階に一気にいって
スライムを倒しながら降りてくる
のが、楽です
まあ
本当は、上の階でわいたのを
下の階で、集める
とか、いいのでしょう
→たくさんスライムボールが手に入ったら
【マインクラフトメモ】スライムブロックの活用法【PS3】 - すなクラ
だから
やろうよ!マインクラフト!
コメント