すなクラになります

村の中に
略奪隊が出たりした
「砂漠の村」がありました
どうしても
略奪隊がわいてほしくなくて
村のまわりを
ハーフブロックをしきつめたり
様々な施策をした結果w
アップデートで
略奪隊が出にくくなるという結果に
この時
主な材料として
トウヒの木をつかっていました
大量に手に入る
という理由でつかってましたが
いま見ると
砂漠なので
色があってない
そこで
砂岩とシラカバの木に変更してます
ここからが本題
いま
砂漠の砂を2段掘って
2段目に、木のハーフブロックに
変えてます
砂漠全体を
全部やった後は
その木のハーフブロックに
砂をのせて
元どおりにします
(元の地面を変えたくないという目的です)
ゆくゆくは
砂漠の村の地下を
全部掘って
巨大空間にするつもりです
そのために
砂漠の地面の雰囲気を壊さず
地面に当たる砂を
2段目のハーフブロックで支えて
その下は
地底まで掘る
ということです
なんのために?
特に意味はないですw
ただ
掘ったあとの空間が見たい
ただそれだけ
というのを
現在のワールド初期から
やってきてますが
数年たった現在も
作業は続行中です
あとから
アイデアを追加するものだから
いつ、終わるかもわかりません
いい結果が出たら
お知らせします

最初の画像と
同じ場所から撮った最新状態
統一感がある、というより
のっぺりしてしまったか
だから
やろうよ!マインクラフト!

村の中に
略奪隊が出たりした
「砂漠の村」がありました
どうしても
略奪隊がわいてほしくなくて
村のまわりを
ハーフブロックをしきつめたり
様々な施策をした結果w
アップデートで
略奪隊が出にくくなるという結果に
この時
主な材料として
トウヒの木をつかっていました
大量に手に入る
という理由でつかってましたが
いま見ると
砂漠なので
色があってない
そこで
砂岩とシラカバの木に変更してます
ここからが本題
いま
砂漠の砂を2段掘って
2段目に、木のハーフブロックに
変えてます
砂漠全体を
全部やった後は
その木のハーフブロックに
砂をのせて
元どおりにします
(元の地面を変えたくないという目的です)
ゆくゆくは
砂漠の村の地下を
全部掘って
巨大空間にするつもりです
そのために
砂漠の地面の雰囲気を壊さず
地面に当たる砂を
2段目のハーフブロックで支えて
その下は
地底まで掘る
ということです
なんのために?
特に意味はないですw
ただ
掘ったあとの空間が見たい
ただそれだけ
というのを
現在のワールド初期から
やってきてますが
数年たった現在も
作業は続行中です
あとから
アイデアを追加するものだから
いつ、終わるかもわかりません
いい結果が出たら
お知らせします

最初の画像と
同じ場所から撮った最新状態
統一感がある、というより
のっぺりしてしまったか
だから
やろうよ!マインクラフト!
コメント